宇多田ヒカル「What makes you think I’m “straight”? 😛」
同性愛者の気持ちを歌える宇多田ヒカルはバイセクシャル?彼女のセクシャリティをtwitterや楽曲から推測してみた
目次
・同性愛者のノンケに対する秘められた思いを描いた宇多田ヒカルの楽曲「ともだち」
宇多田ヒカルが「人間活動」と名付けた約6年間の休止活動を経て、2016年に発売された6枚目のオリジナルアルバム「Fantome」は、ぼくが最も素晴らしいと感じる彼女の作品のひとつだ。彼女の作品は、しばらく活動を休止して久々に出されるものがとてもいい。長い間休んでいる間に蓄えられた創造が感情が、まるで膿瘍のように一気に解放されてドロドロと流れ出してくるような濃度の高い作品がぼくの好みだ。4枚目のオリジナルアルバム「ULTRA BLUE」もそのひとつだと感じられる。
人間活動としての活動休止中、2013年の母親である藤圭子の自殺、2014年のイタリア人との再婚、2015年に第1子となる男児を出産するなど、あらゆる尊い生と死を経験しながら、それをくぐり抜けた先で生み出された「Fantome」はあまりにも濃厚な作品だった。「Fantome」の意味は「気配」。ジャケット写真の彼女は母親・藤圭子の陰影を思わせ、収録曲の中にも母の死を反映させた歌詞が続いている。
しかし母親の死の楽曲がアルバムの雰囲気全体を支配しながらも、それだけでは終わらない多様性がこのアルバムにはある。このアルバムに特徴的なのは他のアーティストとのコラボレーションが多いということだ。椎名林檎との「二時間だけのバカンス」、KOHHとの「忘却」と並んで、最も印象的なのは小袋成彬との「ともだち」という楽曲だ。なんとこの「ともだち」という楽曲は、同性愛者の同性愛者ではない人への秘めた思いについて歌った歌だと彼女自身がテレビ番組で語っていたのだ!
これについてぼくはとても不思議に思った。宇多田ヒカルは結婚もしていたし、子供もいるし、男性を好きになる女性であることに間違いはないだろう。しかしただの異性愛者の女性が、同性愛者がノンケに対する秘められた思いという複雑で繊細な感情を、わざわざ歌詞に込め表現しようと思うのだろうか。ぼくは同性愛者だからよくわからないが、異性愛者ってそんなことまで想像できるのだろうか。もしかして彼女は同性愛的な要素も濃厚なバイセクシャル的な人物なのだろうか。
・女の親友が別の人とMaking Loveしていることを切なく思う楽曲「Making Love」
彼女の歌を聞いていると、彼女のセクシャリティについて不思議に思うことが多かった。例えば4枚目のオリジナルアルバム「ULTRA BLUE」に収録されている「Making Love」という楽曲もなんだか不思議だ。女の親友に対して
わたしが初めて惚れた女
という歌詞や
新しいお部屋で 君はもうMaking Love
と自分ではない誰かとのMaking Loveに嫉妬してしまうような歌詞が散りばめられていて面白い。宇多田ヒカル自身はこの「Making Love」の楽曲について「点」というインタビューブックの中で次のように語っている。
ま、女の子の親友なのに「making love」っていう視点から来ているのが、ちょっと私の異常な部分なんだけど(笑)。
なんか男の子でも女の子であんまり好きな気持ちは変わらないから、好きな人に対してはホント、性別とか関係なしに、まぁLOVEだよね。うん、だから不思議なの。私、ホント、ラブレターぽい歌詞って書けないの、振り返れば。例えばそういう恋文くらいにかわいい、素直な告白みたいな「Automatic」とか「This Is Love」とかもそうなんだけど、どっかちょっとひねりがあったり、本音を隠していたりとか、駆け引きがあるとか、辛いとか言えないとか、色々絡まってるんだけど。なんかさ、手紙に「好きです」「ずっと好きでした」って書いて、封筒にハートのシールを貼っちゃうようなってぐらいの率直なラブレターで、そかもそれが「女の親友にかいっ!」っておいうのがすごい不思議で。「あぁ、やっぱり歪んでるな」って思った(笑)。
「Making Love」っていう視点がタイトルや歌詞に入っていったっていうのも、その〜、やっぱ女同士だからっていうか。私が守ってあげたいとか、そういう風に思ってもやっぱり私は男じゃないから。ホント、なんかさ「レズになります!」「お互いにレズになろうよ!」とか言って、それこそ同棲とかしない限り、守っていくのはやっぱり彼氏だったりするわけで。そこに対する届かない気持ちみたいなのが、なんか、永遠の片想いみたいな感じがちょっとあって。お互いに親友って思い合ってても、なんだろう、そういう関係にならないけど、強く好きって思う相手ってとこで、なんかね、可愛いラブレターっぽいものが書けるんだって思うの。その親友に対する気持ちって男であれ女であれ、なんか特別じゃない?やっぱり。お互いに何人も彼氏や彼女が変わってたりとか、環境がどんどん変わってったりとかしても、なんかずっときれない糸みたいな。
・宇多田ヒカルが自らのセクシャリティを明らかにしたように見えるtwitterのやりとり
彼女自らのセクシャリティを明らかにしたような、していないような不思議な英語のツイートのやりとりもインターネット上には残されている。このツイートのやりとりは一般人のゲイの男性が、先ほども紹介した同性愛者の同性愛者ではない人への秘めた思いについて歌った「ともだち」という楽曲について宇多田ヒカルに対して返信したことから始まる。なんと珍しいことに、宇多田ヒカルは一般人のそのゲイの男性に返信を返したのだった!その内容がなんとも性的な繊細さに溢れたものだった。このやりとりは2016年9月23日のことである。
まずは一般人のゲイの男性のツイート。
Don’t you think singing about a gay person falling for their straight friend is a bit of a stereotype of gay people?
あなたがノンケに恋するゲイについて歌うことって、ちょっとゲイの人に対する先入観を感じさせるとは思わない?
それに対する宇多田ヒカルのいきなりの返信!
What makes you think I’m “straight”? 😛
どうしてわたしが「ノンケ」だって思うの?
返信に驚いた彼が宇多田ヒカルに返信!この人もそりゃあ驚くだろう。
OMG! I TAKE IT BACK! I LOVE YOU LGBT QUEEN!
オーマイガー!取り消すよ!LGBTクイーンであるあなたを愛している!
宇多田ヒカルは彼とのやりとりを続ける。
My sexual orientation aside. To say gay ppl can only be understood or portrayed by other gay ppl is sad and alienating, no?
わたしのセクシャリティのことはおいといて、ゲイの人々のことはゲイの人々によってしか理解されないし描写することも許されないというのは、悲しいことだし疎外感を感じない?
彼は宇多田ヒカルに理解を示し、自分が誤解を生んだことを謝る。
I don’t like the stereotype of gays falling for their friends, but I’m sure you didn’t mean that! Sorry if it came out wrong!
わたしは友達に恋するゲイという固定観念が嫌いだっただけだよ、あなたがそういう意味で歌っているのではないことはよくわかった。誤解だったらごめんなさい!
宇多田ヒカルは丁寧に彼に返信し、セクシャリティに関するこのやりとりは終わる。
I appreciated your asking me 🙂
あなたが質問してくれたことに感謝している。
あなたはこのやりとりを読んで、どのように感じるだろうか。彼女が完全なストレートではないことを、告白したように見えるだろうか、もしくはそうではないだろうか。まぁどんなに推測しても彼女のセクシャリティなんて彼女自身にしかわからないことだろう。人間の性的模様が多種多様であり、男の肉体の中に女性の精神が入り込んでいたり、女の肉体の中に男性の精神が入り込んでいたり、もしくはその精神とは関係なく異なる肉体も、同じ肉体も愛してしまったりするものだ。人間の複雑なセクシャリティは本人にしかわからず、もしくは本人にさえ明確にはわからずに人は生きている中で困惑してしまうものなのかもしれない。
・同性愛について
・大学時代のぼくの2番目の恋について
・ぼくの高校時代の初恋について