命の点滅
炎の揺らぎに形はない どこまでが先の炎で どこまでが後の炎か 見境もなく震え燃え盛る ぼくたちの存在も 移ろいでは流転する点滅の灯火 なにひとつ同じものを 持たないままに駆け抜ける道 この一生…
炎の揺らぎに形はない どこまでが先の炎で どこまでが後の炎か 見境もなく震え燃え盛る ぼくたちの存在も 移ろいでは流転する点滅の灯火 なにひとつ同じものを 持たないままに駆け抜ける道 この一生…
青い液体が 大地に滴り落ちて消える ぼくたちはどうして とめどなくあふれ来るものを担うの 赤い宮殿から その欠片が壊れて染まる わたしたちはなぜ 過去からの定めを受け継ぐ ぼくたちは わたしたちは こわくて…
欧州で最も古い石橋の上で 人々はPragueの街並みに夢中になる ぼくは込み合った群衆を退いて 川のほとりからカレル橋を眺める 橋の姿は橋の中から見えはしない まさにそのようにして 橋にたたず…
さまよい果ててたどり着くのは 色彩の薄れたリガの街並み 消え果てた東洋の瞳の欠片たち ぼくは孤独な異国の人になる どこから来たのですか どこへ行くのですか 尋ねられる言葉もない ぼくはまさしく…
祈りなど届かない そのように打ちひしがれた心が この世界には後を絶たない 枯れ果てた生命が土へと帰る 願いなど叶わない そのように諦め果てた思いが 人の心を喪失させて 砂のような人間を生み出す…
黄金に輝く夜の姿も 赤色に染まる夕暮れ時も どちらも変わらぬおまえの姿 たかが時間による遥かなる異なり 通りすがりに見間違うだろう 別の人かと誤るだろう どちらも見知らぬおまえの姿 同じ顔でそ…
旅人は遡上する 運命と時の流れを すべからく逆行する まるで全てに逆らうように 大人たちはあざ笑う 遡る魂たちを どうせ老い朽ち病み死んで 海へと流される肉体であるのにと 旅人の魂は生まれたて…
2018年10月30日、ぼくはロシアへと旅立った。シベリア鉄道に乗って、ユーラシア大陸を横断するためである。 シベリア鉄道に乗る人々から教えられた「与えること」の本質 ・シベリア鉄道の7日間 ぼくのシベリア…
ぼくたちが小さい頃、テレビでドラえもんを見ていると、のび太くんが宿題がイヤだテストがイヤだと泣いている場面を多々目撃した。 のび太くんが「勉強はイヤだ」と泣くことについて ・勉強嫌いののび太くん ぼくたちが…
ぼくと君で不思議な遊びをしよう 誰もたどり着けない森の奥深くで 誰にも見えないように魔法をかけて 正方形の聖域の中で秘密の笛を吹く 大切なことをするときはいつも ぼくたちは衣を取り去る 裸体よ…