MENU

カテゴリー

  • 水色の詩集
  • 水色の同性愛
  • 水色の思考
  • 水色の音楽
  • 水色の異国
  • 水色の医学
  • 水色の写真
  • 水色の動画
  • 水色の絵画
  • 水色の小説

人気の記事

  • クレヨンしんちゃん映画に出てくる多種多様なオカマキャラをまとめてみた
  • 碇ゲンドウは最後の言葉として赤木リツコに何と言ったのか?
  • 男は男を好きにならないよ!渚カヲルはなぜ男である碇シンジを好きになったのか
  • 大学時代、ぼくは片思いしているノンケの友達に膝枕されるのが好きだった
  • 父親のセリフが感動的!同性愛映画「君の名前でぼくを呼んで」が魅力的な7つの理由を考察
  • ゲイからノンケへの初恋は誰にも言えない分、純度の高い宝石となって残る
  • 「あの日あの時あのダルマ」「パパだって甘えんぼ」「おばあちゃん大好き」!のび太のおばあちゃんが出てくる話を語り尽くす
  • 同性愛者(ゲイ)から異性愛者(ノンケ)への片思いの恋がつらい5つの理由と、それでも人を愛することが素晴らしい理由
  • 友情というより同性愛的?!しんのすけと風間君はディープキスするほど仲良しだった
  • 涙なしには聞けない!浜崎あゆみが自身の父親に向けて書いたと言われる4つの名曲
SEARCH

水色的少年

叶わない恋に魂を滅ぼされた者たちへ

  • サイトマップ
  • 水色の同性愛
  • 大学時代の2番目の恋
  • 高校時代の初恋
  • 青い液体

裸体

2019年3月31日

  創造すれば創造するほどに 新たな創造が生まれ出す 創造と創造は互いに高め合い やがては無限へと飛び立ってゆく なにひとつ愛することなしに この世を生き抜いていこう 誰ひとりとして絆を持たずに はるかなる海へ…

ヘルシンキの森

2019年9月25日

    ここは本当は森なのでしょう 聳え立つ巨大な岩山 残された木々の精霊 動物たちの駆け回る庭 森が街のふりをしている あまりに整然としているのは 森だと気がつかれないため 正方形と円形の美しい調べ…

果実の先端〜最果ての岸辺

2019年9月25日

  どうしてそんなに 先端をさわるの 先端に触れるとぼくの声が ふるえることを君は知ってる それでも時には 先端を避けるの 避ければ避けた分だけ 先端が喜ぶことを知っている ぼくの果実は動くのをやめない 君の手…

世界・一周

2019年3月31日

  たとえ世界を一周しても 一生部屋の中にいても同じ 聡明な命ならば 川を渡り終えるだろう どのように渡ったかは知れない 誰も知ることがないそれほどに 彼らは此岸から彼岸へと消える なんの物音も立てずに 橋をか…

フィンランド

2019年3月28日

    どこからが水で どこからが陸なの どこからが森で どこからが街なの フィンランドは迷いの国 閉ざされた過去たちが舞い散る いたるところに架けられた橋 どこからか走り去る白いうさぎ どこからが人…

少年の手の中の果実

2019年9月25日

  あふれ続ける青い液体は ぼくが野性であることの証し とめどなく流れ出る印し ぼくは完全に人間になれない もはやなくなったと思っても すぐにまた果実は満たされる 果実に蓄えられる生命の幸福 果実からあふれ出る…

いけにえ

2019年3月28日

  地球の美しい景色を求めて こんなに遠くへ来てしまったの けれどどれだけぼくがそれを見つめても それはぼくの創り上げたものじゃない ただ受け取っているだけよ 大いなる誰かの大いなる計画 ただ享受しているだけよ…

真実の言葉

2019年4月11日

  ぼくたちは誰もが 異国語を話している 同じ言葉を話していると思っていても よく聞いてごらんなさい あの人の言う鏡と あなたの言う鏡の意味は異なる あなたの言う明日が あの人にとっての鏡となることさえあるの …

〜精通〜

2019年3月28日

  100歳のおばあさん 可愛らしい子供に帰るよ 0歳だった頃の 自分自身に戻るよ どのような人間に仕上がろうとも ぼくたちはやがて子供に帰るよ 根源にどのような添加物が付着しようとも 清らかに削がれて祖国へ戻…

共通語

2019年3月28日

  たどり着く国によって 変わりゆくぼくの言葉を どうか灯火にしないでください 風は移ろい心は流れる 育まれた風土によって 移り変わる人間たちの姿を どうか道しるべにしないでください いかようにも心は翻る なぜ…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 69
  • >

人気の記事

  • クレヨンしんちゃん映画に出てくる多種多様なオカマキャラをまとめてみた
  • 碇ゲンドウは最後の言葉として赤木リツコに何と言ったのか?
  • 男は男を好きにならないよ!渚カヲルはなぜ男である碇シンジを好きになったのか
  • 大学時代、ぼくは片思いしているノンケの友達に膝枕されるのが好きだった
  • 涙なしには聞けない!浜崎あゆみが自身の父親に向けて書いたと言われる4つの名曲
  • 父親のセリフが感動的!同性愛映画「君の名前でぼくを呼んで」が魅力的な7つの理由を考察
  • ゲイからノンケへの初恋は誰にも言えない分、純度の高い宝石となって残る
  • 「あの日あの時あのダルマ」「パパだって甘えんぼ」「おばあちゃん大好き」!のび太のおばあちゃんが出てくる話を語り尽くす
  • 同性愛者(ゲイ)から異性愛者(ノンケ)への片思いの恋がつらい5つの理由と、それでも人を愛することが素晴らしい理由
  • 友情というより同性愛的?!しんのすけと風間君はディープキスするほど仲良しだった

ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

  • 水色の詩集
  • 水色の同性愛
  • 水色の思考
  • 水色の音楽
  • 水色の異国
  • 水色の医学
  • 水色の写真
  • 水色の動画
  • 水色の絵画
  • 水色の小説

アーカイブ

最近の投稿

  • 魂の離島

  • 水色の果実

  • 上村謙信が解雇!繊細で美しいBLドラマ未成年の終わり方が斜め上で衝撃的すぎた

  • この世とは異なる島へ

  • 大いなる少年の果実

©Copyright2025 水色的少年.All Rights Reserved.